"納得できるジャッジ"とは?

横浜FC甲府の試合がPK2本で甲府大逆転、という結果になって、横浜FC側は怒りが収まらない模様。
経験の浅い主審の不安定なジャッジが遺恨を残すと言えば、川崎−新潟の「今村ナイト」を思い出します。まあアレに比べれば理不尽な退場者が出なかった分なんぼかマシかと思いますがね…。
JFLでもイライラの募るジャッジにはよく遭遇しますが、逆にストレスのたまらないジャッジと言えば何なのかというと、
・試合の流れを不必要に切らない
・基準がはっきりしている
という2点を踏まえたジャッジですかね。
今までで一番ストレスを感じなかったジャッジというと、女性主審として話題になった大岩さんが笛を吹いた佐川東京鳥取の開幕戦でしょうか。
あの時は試合前週に川崎−横河の練習試合で現・浦項の岡山に詰め寄られたりしながら「予行演習」してたのを覚えています。今にして思えばうってつけの予行演習でしたね。
経験の浅い審判に経験を積ませるには、実戦ぶっつけ本番ではなく、なるべくそういう場で経験を積んでもらいたいものです。